八坂1646

八坂神社石鳥居望む

うなぎアップルパイお店

JP

八坂神社石鳥居望む

うなぎアップルパイお店

祇園の
隠れた魅力を
見つけて

八坂神社の石鳥居(重要文化財)と大谷祖廟の参道が交わる地点に、八坂1646がございます。人で賑わう東山通りから少し東に入った下河原通りは、京の趣を色濃く残し、訪れる人を古の都に連れて行ってくれる様です。八坂1646の二階から臨む石鳥居は、この場所を訪れた人にしか味わう事のできない特別な眺めとなっています。

また、京都寺社巡めぐりのメッカとも言われる下河原通りは、八坂の塔(法観寺)や二年坂、産寧坂を通って清水寺に通じています。
さらに東に平行する「ねねの道」は高台寺、円徳院、霊山観 音にもアクセス抜群です。
知る人ぞ知る隠れた名所で是非、素敵な時間をお過ごしください。
美味しいうなぎとアップルパイをご用意してお待ちしています。

宮崎県産
うなぎを
特製ダレで

八坂1646では、宮崎県産の肉厚うなぎを りんごの糖蜜入りの特製タレを絡めて、炭火で丁寧に焼き上げてご提供しています。絶妙な焼き加減で炭火の上質な香りとふわふわ食感が堪能いただけます。ひとくち召し上がって頂くと国産ならではのふわっと口の中でほぐれる贅沢な味わいが広がります。お米は、京都丹後産コシヒカリを主に産地にこだわった厳選米を使用。
そのもちもちとした食感と、コクのあるタレのハーモニーがうなぎの魅力を最大限に引き出します。

お重を開けた瞬間、光沢感のあるうなぎと香ばしいタレの香りが食欲をそそる当店自慢の逸品です。

アップル
パイへの
こだわり

世界一の称号を持ったマルコシェフの作る自慢のアップルパイは八坂1646の看板メニューです。

アップルパイは全て店内で焼き上げており、焼き立てはもちろん冷めてからでも美味しくをお楽しみ頂けますのでお土産にも最適です。甘味の強いおおぶりリンゴをサクサク食感の生地と一緒にお楽しみください。お土産用にテイクアウトもご利用いただけます。

お店周辺の
おすすめスポット

  • 八坂神社(石鳥居)

    ※重要文化財
    国の重要文化財に指定されている石鳥居は南楼門の南にあります。

    正保三年(1646)に建立されましたが、寛文二年(1662)に地震で倒壊、四年後の寛文六年(1666)に補修再建された明神鳥居です。

  • 大谷祖廟

    浄土真宗の宗祖である親鸞聖人のお墓です。
    境内の「本堂」と「御廟」、ならびに大谷祖廟に隣接する「東大谷墓地」にはたくさんの参拝者が訪れています。

  • 八坂の塔(法観寺)

    八坂塔として知られ、臨済宗建仁寺派の寺院です。
    歴史の古さは京都でも屈指で、聖徳太子によって建立されたとも伝えられています。

  • ねねの道

    東山の円山公園から清水寺方面へと抜ける全長約250メートルの美しい石畳の道です。
    豊臣秀吉の正室ねね(北政所)がこの地で余生を送っていたことから「ねねの道」と名付けられました。

  • 二寧坂

    大正の香りを遺す風情ある道として、フォトスポットとしても人気のスポットです。
    画家・詩人の竹久夢二がこの近くに住まいしたことでも知られています。

  • 産寧坂

    清水寺から八坂神社へと続く道の一部で、石畳と伝統的な町家が並ぶ風情ある景観が魅力です。
    名前の由来は、清水寺に参拝する際に妊婦が安全な出産を祈願したことに由来するとされています。観光地としても人気があり、四季折々の風景が楽しめるスポットです。

  • 高台寺

    1606(慶長11)年豊臣秀吉の正室ねね(北政所)が秀吉の菩提を弔うために創建しました。
    秀吉の坐像を安置する霊屋内陣の厨子や須弥壇に施された蒔絵は「高台寺蒔絵」として有名です。

  • 圓徳院

    美しい枯山水の庭と池泉回遊式庭園があり、特に秋の紅葉の時期には訪れる人々を魅了します。
    また、重要文化財に指定されている「北政所書院」も見どころの一つです。

店舗情報

住所京都府京都市東山区祇園町南側506
※店舗裏にコインパーキングがございます。
アクセス京阪本線祇園四条駅6出口より徒歩約12分
電話番号075-741-8827
営業時間11:00~20:00
(料理L.O. 19:30 ドリンクL.O. 19:30)
定休日火曜日
対応決済VISA Mastercard JCB AmericanExpress DinersClub DISCOVER Suica PASMO ICOCA iD QUICPAY PayPay WeChatPay Alipay MerPay d払い LINEPay auPAY

ご予約は
お電話または予約サイトから

お電話でのお問い合わせ
営業時間 11:00~20:00
(料理L.O. 19:30 ドリンクL.O. 19:30)
定休日 火曜日
ご予約はこちら